Ableton Pushを使う Pushを使う。01『Please start Live to play』 日々Ableton Pushを使ってトラックメイクやなんやらしてるわけですが、突然Pushが動かなくなりました。 結果としては解決出来たんですが、英語の情報は見つかるものの日本語の情報が見当たらなかったのでちょっと時間がかかりました。 ... 2016.03.09 Ableton Pushを使う
Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ Live9のエフェクトを遊ぶ。21『Push』 Limiter(リミッター)はEQやCompと同様に使用頻度が高いエフェクトの1つだと思います。 が、恥ずかしながら僕はLimiterのプリセットを今まで使ったことがないことに気づきました。 ってことで今回はLimiterを遊びます。 名... 2016.03.05 Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ
Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ Live9のエフェクトを遊ぶ。20『Less Low More Mid』 イコライジングする場合、僕はEQ Eightを使ってます。 3つしか帯域がないEQ Threeに魅力を感じてなかったからです。 ですが、今回いじってみてその認識が大間違いだったことに気づきました。 細かいイコライジングをする場合はEQ E... 2016.03.01 Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ
Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ Live9のエフェクトを遊ぶ。19『Stereo Effect I』 使用頻度が高いエフェクト1位といえば、たぶんイコライザー(略称EQ)だと思います。 音作りにも使うし、Mix時には欠かせないし。 高音を上げたり、低音を削ったりのように音の調整をするのが普通ですが『こういうのもありますぜ』ってことで。 音... 2016.02.27 Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ
Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ Live9のエフェクトを遊ぶ。18『Bass – low extender』 Live9にはいわゆる普通のCompressor(コンプ)もありますが、今回はGlue Compressorです。 コンプって基本的なエフェクターでありながら、なかなか使いづらいというか奥が深いですよね。 そんなときは、まずはプリセットか... 2016.02.24 Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ
Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ Live9のエフェクトを遊ぶ。17『Wiggle』 僕『フランジャーって何?』 Gt『ジェット機のゴォ~~~って音を出すようなやつ。』 僕がBassを始めた当初、バンドのGtとの会話です。 エフェクター初心者だった僕にやさしく教えてくれたんですが、それだけだと思い込んでしまったのは僕の大き... 2016.02.21 Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ
Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ Live9のエフェクトを遊ぶ。16『Bass Roundup』 Warm Tubeという真空管アンプのひずみを模したエフェクトで一度遊びましたが、今回はそのままズバリ【Amp】というカテゴリーにあるエフェクトで遊びます。 2016.02.20 Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ
Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ Live9のエフェクトを遊ぶ。15『Disharmonics』 Filter DelayのDezent、Grain DelayのAscentに続き、Simple DelayのDisharmonicsです。 2016.02.18 Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ
Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ Live9のエフェクトを遊ぶ。14『Snorz』 『Live9のエフェクトを遊ぶ。』シリーズの第1話で名前を出しておきながらまだいじってなかったので、今回はそれです。 2016.02.15 Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ
Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ Live9のエフェクトを遊ぶ。13『A Bit Warmer』 前回に引き続き、なんだか暖かそうな名前のエフェクトです。 事実、そういう効果を得られるんですけど、いじるとなると多少の理解は必要になるわけで。 2016.02.13 Ableton Live9のエフェクトを遊ぶ