セッティングが終わったらPAさんがチェックするための音出しが始まります。 だいたいPAさんが『準備よろしいでしょうか?』と頃合いを見計らって声を掛けてくれます。 もちろん出演者(アーティスト)側から『準備OKです。よろし… 続きを読む ライブを演る Act.10『リハ(サウンドチェック)実践~音出し』
タグ: Dr
道具を知る Tool.3『チューナー』
楽器には“チューニング”という作業が必要です。 絶対音感がある人は自分の耳だけでチューニングできますが、普通の人には出来ません。 そこで機械を使ってチューニングします。 少し前までは音叉を使ってましたが、今はチューナーを… 続きを読む 道具を知る Tool.3『チューナー』
楽器を選ぶ Part.5『ドラム』
ドラムは“打楽器”と呼ばれます。 おそらく、打楽器は楽器の中で人類最古の起源を持つのではないかと。 いまでも国によっては部族間の連絡や戦いの前に鼓舞するために使われてたりしますし。 仕組みとしても“叩く”という単純な動作… 続きを読む 楽器を選ぶ Part.5『ドラム』