前項で書いた「@」に関するお話です。
一昔前なら音楽雑誌のライブハウス紹介コーナーとかで調べたんですけどね。
いまはネットで調べるのが当たり前の時代。
便利ですなぁ。
ネットで調べる
今さらだとは思いますが、ネット検索のやり方を書いておきます。
- 大手検索サイト(Google、Yahoo、gooなど)を開く
- 検索窓にお目当てのライブハウス名を入力
- 検索結果からライブハウスの公式サイトを探す
こんな感じでしょうか。
公式サイトではアクセスマップがあることが多いので
そのマップを頼りにライブハウスまで行くことも出来ますよ。
電話で聞く
もちろん、ライブハウスに直接電話しても教えてくれます。
出演アーティストのケータイに電話する方法もありますが、ライブハウスって周りが静かなわけでもなく、
かつ、地下にあることが多い関係から圏外の場合もままあるので
ライブハウスの電話番号って意外に重宝します。
多くのライブハウスは昼過ぎから稼動してますから午前中に電話してもつながらない場合があります。
つながらない場合は時間を改めて電話してみてください。
友達と行く
方向音痴の方の場合、この方法が一番カタイですね。
地図を見ても、電話で聞いても迷う人は迷うわけですから。
一緒に行く友達も方向音痴だった場合は困りますが・・・。
‡ポイント‡
ライブはライブハウスにたどり着いてこそ。
地図や電話番号は前もって調べておきましょう。