Live当日。
ライブハウスに到着しならば、さっそくライブハウスに入りましょう。
受付へ
受付での作業は基本的に4つ。
- お目当てのアーティスト名と、予約に使った自分の名前を伝える
- 御代を支払う
- ドリンクチケットをもらう
- フライヤー等をもらう
この4つ。
では、個別に解説を。
アーティスト名と自分の名前
受付では出演アーティストさんから“チケットリスト”的なものをもらっています。
このリストには“○○さん ○枚”という情報が書かれています。
ここに名前があれば前売り料金、無ければ当日料金、となるわけです。
なので受付に着いたら
「○△×(アーティスト名)を観に来た○○(名前)です。」
と伝えればスタッフさんがリストを確認してくれるので御代の支払いに進みます。
御代
「チケットが1,500円で、ドリンク代500円なので、計2000円です」
という感じで言ってくれるので、その料金を支払います。
ライブハウスによっては受付ではチケット代のみ支払い、
ドリンク代はドリンクカウンターで支払う、という場合もありますが
おおむね受付でチケット代とドリンク代をまとめてお支払い。
ドリンクチケット
このチケットを持ってドリンクカウンターに行くと、ドリンクと交換してもらえます。
ドリンクチケットと書いた紙をもらうこともありますし、入場チケットの半券がドリンクチケットになる場合もあります。
だいたい、受付のスタッフさんが
「これがドリンクチケットです。」
と言いつつ、フライヤー等と一緒に渡してくれます。
フライヤー等
フライヤーというのは、わかりやすく言うなら“チラシ”です。
アーティストのライブやCD、イベントの告知等によく使われます。
その他には、ライブハウスのライブスケジュールや、当日出演バンドのアンケートとかも受付で渡されたりします。
面白そうなライブを見つけるのにとてもいい手段なのでその辺に捨てたりしないように。。。
次はいよいよフロアー(ライブハウスの中)に入ります。
‡ポイント‡
受付を過ぎればそこにはお目当ての音が!
お楽しみまでもう少し!!