お目当てのアーティストの出演時間ギリギリでライブハウスに着いたのなら話は変わるんですけどね。
ここでは余裕が多少あるという設定で話しを進めます。
ドリンク
まずは、ドリンクでも飲みましょうか。
もちろん、最初に行かなくてもいいんですけど、まあ景気づけに一杯、
という感じで。
受付でもらったドリンクチケットを持ってドリンクカウンターへ。
システムとしてはス●バやドト●ルと同じようなものです。
カウンターにいるスタッフさんにメニューを注文し、ドリンクチケットを渡す。
ただ、これだけです。
ライブハウスによっては
「ソフトドリンクはチケットのみ。アルコールはチケット+200円」
なんて場合もあります。
ミックスナッツなどのおつまみや、オリジナルカクテルを置いているところもあります。
もちろんドリンクは現金でも大丈夫です。
ドリンクチケットを使った後はカウンターでオーダー&支払いでOKです。
価格はライブハウスによって変わりますが、都内だと500~800円位が相場でしょうか。
それから!
ほとんどのライブハウスで、ドリンクチケットは当日最後の出演が終わったら使えなくなります。
忘れずに使ってくださいね。
物販
ドリンクを飲みながら、物販コーナーを眺めるのも一つの楽しみです。
出演者のCDやDVD、Tシャツなどのグッズが売っています。
中には無料配布CDなんかもあるので、思わぬ掘り出し物をGetすることも。
他の出演者を観る
ここはライブハウスですから、当然演奏者がいます。
お目当てのアーティストさん以外にも気になる音に出会えるかもしれません。
肩肘張らず、斜に構えず、素直な気持ちで音を楽しめばいいと思います。
飲んで、観て。
観て、飲む。