世の中は栄枯盛衰なのでいつまで続くかはわかりませんが、今のところはSNSと言えばTwitterとFacebookでしょうねぇ。
というわけで、今日はFacebookに絡んだことを書いてみようと思います。
いいね!ボタン
フリーブログでは「いいね!」ボタンはほぼデフォルトで付いているみたいですね。
少なくとも表示するかどうかを自分で選べるようになってるようで。
WordPressの場合は自分でプラグインを設置する必要があります。
とはいえ、簡単に設置出来るので手間もそんなに掛からない・・・と思います。
(プラグインや、同じプラグインでもバージョンによるので断言は出来ませんが)
だいたいの手順として
- プラグインをインストール、有効化
- プラグイン設定画面で基本設定
- Facebookにログインし、プラグインが有効に動くように許可・設定
と言った感じでしょうか。
ちなみに当サイトでは【WP Social Bookmarking Light】を使用しています。
Facebook「に」貼り付ける
Facebookに自分のブログやYoutube動画を貼り付けるときは記事投稿欄に
- 自分のブログやYoutube動画のURLをコピペ
これだけで完了です。
通常であれば、ブログの写真やYoutube動画がサムネイル表示されるんですがたまにならない場合があるんですよね。
そんなときはDebuggerを使いましょう。
Debugger
Facebookが公式におこなっているサービスです。
- Debuggerページ https://developers.facebook.com/tools/debug/ にアクセスします。
- 【Enter a URL,~】と書いてある欄に、サムネイル表示が上手くいかなかったページのURLをペースト
- 【Debug】ボタンをクリック
- いろいろメッセージが出るけど無視してOK
- Facebookの記事投稿欄にURLをペースト
- それでもサムネイル表示が上手くいかない場合は一度リロード(再読み込み)して、再度URLをペースト
これでだいたいの場合はサムネイル表示が上手くいくと思います。
僕はこの方法で何度も助かっています(笑)
Facebook「を」貼り付ける
Facebook上の記事を、ブログなんかに埋め込むことも出来ます。
ただし、記事を書いた人の公開範囲設定によっては埋め込めないこともあるので、そこはご注意を。
- 貼り付けたい記事の右上の▽をクリック
- 【外部へ埋め込む】をクリック
- 【外部へ埋め込む】が見当たらない場合は【その他のオプション】をクリック
- 【貼り付けてください】と言われているコードを、テキストモード(Wordpress)あるいはHTMLモード(フリーブログ)に貼り付け
以上の手順で貼り付けることが出来ます。
貼り付けた記事はこんな風に表示されます。
Tracktion SoftwareがTracktionの2つ前のバージョンを無償化。「Tracktion 4 Free」として無償配布を開始しました。Mac/Windows/Linuxの3つのプラットホームに対応しています。http://icon.jp/archives/10531
Posted by ICON on 2015年5月27日
イベントページの拡散なんかに重宝しますね。
‡ポイント‡
好き嫌いは別にして、今やFacebookは重要なツール。
上手く使った方が賢いかと。
読んだけど、よくわからない。
PC作業が苦手なので作ってもらいたい。
なんていうアーティストさん、YourTuneWorksではWebサイト制作も承っております。
まずはお気軽にお見積からどうぞ。
Webサイト制作の発注・お見積≫