Live9のエフェクトを遊ぶ。22『Mids Overdrive』

Live9のエフェクトを遊ぶ。22『Mids Overdrive』


どっちかと言うとBaよりはGtの方が使う頻度は高いけど。
でもBaに使ってもいいじゃない。
てか、上手く使うとカッコいいよね。

サウンドハウス

Mids Overdrive

公式マニュアル

https://www.ableton.com/ja/manual/live-audio-effect-reference/#overdrive

居場所

Audio Effects⇒Overdrive⇒Mids Overdrive

意味

Mids:真ん中(という意味のMidを複数形にした造語。だと思う。)

Overdrive:エフェクト的な意味は『歪み(ひずみ)を与えるエフェクト』

重要なつまみ

『Live9のエフェクトで遊ぼう』では必ずと言っていいほどいじるパラメーター。
それが

  • X-Yコントローラー

です。
これをいじれば、とりあえず楽しめますからね笑
このX-Yコントローラーでいじるのは【バンドパスフィルタの中央周波数】と【帯域幅】です。
言葉は難しいですが、いじればわかると思います。

遊んでみよう

Analog Jahでビートを作り、BassをRec。
Mids OverdriveをBassトラックに挿し込み。

Live9のエフェクトを遊ぶ。22『Mids Overdrive』

On/Off

では素の音と、Onしたときの音の違いです。
01~が素の音、02~がOnの音です。

X-Yコントローラー

グリグリッとX-Yコントローラーで遊んでみました。

左右に飛ぶH.Hなので音は上のプレイヤーで聴いてもらいたいんですけど、パラメーターがどう動いてるかが気になる方もいると思うのでInstagramを貼っておきます。
参考にどうぞ。

歪みがギターのものだって誰が決めた? Bassist can get away with Overdrive. #ableton #Bass #Live9 #DAW

akimさん(@akim.is.bassist)が投稿した動画 –

使いどころ

Ampの歪みも面白いですけど、Overdriveの歪みもいいですよね。
使い分けは好みですかね笑
使いどころは【お好きな場所でお好きなように】としか言いようが無いかも。
ゲインが上がるので、クリッピングには注意です。

‡ポイント‡
エフェクトとしては基本のカテゴリー。
使いどころはセンス次第・・・かも。




コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です