Y-T-Wとは

きっかけ

このサイト「Y-T-W(YourTuneWorks)」は2005年4月に
『もっと音楽を楽しめたらいいのに』
というakimの思いつきでスタートしました。

というのは、akim自身がBassistとして音楽に携わっているからです。

とてもいい曲、いいライブ、いいパフォーマンスを演っているのに動員が伸びないアーティストさんがたくさんいるのが実情です。
特にインディーズシーンにおいて、ですが。

なぜ動員が伸びないのか・・・と考えていたら
「ライブに行ってみたいけどどうしたらいいかわからない」
「ライブに興味はあるけどちょっと怖いイメージがある」
「メジャーな音楽に飽きたけど、インディーズってどうなの?」
など、お客さん側の意見があることを知りました。

そんなきっかけで
『もっと楽しんでもらうにはどうしたらいいのか』
と考え始めたわけです。

開始

最初に思いついたのはライブに行きたくなるような、音楽をもっと楽しめるような、そんなWebサイトを作ることでした。

そこで、自分がカッコイイと思ったアーティストさんへのリンク集サイトを制作しました。
「yourtune」と名づけ、コツコツ作っていたのですがこの方法ではきっかけとなった根本の考えである
『もっと楽しんでもらう』
という部分を満たしづらいことに気づきます。
理由はいくつも思いついたのですが、その一つにWeb制作に関する知識・スキルが低すぎるというのがありました。

そこで、Web制作のスキルを高め、興味のあった映像編集を掘り下げ、
ロゴなどの制作に使うという理由から画像作成・編集を勉強していきます。

そして「yourtune」から、
『楽しんでもらう・楽しませるための職人的なこだわりを忘れるな』
という思いをこめて「YourTuneWorks」、通称「Y-T-W」と名前を変えます。

現在

法人化はしていませんが、個人事業主としてWeb制作や映像編集を仕事として請けたりしています。
Y-T-Wに興味を持っていただいた方々と、もっと音楽シーンを盛り上げるための企画を考えたりしています。

「yourtune.net」として始まったWebサイトは「y-t-w.info」とドメインと内容を変え、
『音楽を、観て、創って、演って、そして楽しむ!!』をコンセプトに、観る側や演る側、裏で創る側、
それぞれの目線からの情報を随時お届けすることを目指して運営しています。

もちろん、akim自身は今でも音楽に携わりBassを弾き続けています。

一緒に何か面白いことが出来るんじゃないか、とか、
Web制作を頼みたい、映像編集について知りたい、とか、
興味を持ってくださった方はまずyourtuneworks@gmail.comへご連絡を。